ピキッ!となる感じで、、ちょっとでも体を動かすたびに
連続して、ピキッ!ピキッ!と激痛が走ります。
これはたまらん、と夜だったのでもう寝ることに。
湿布でもして寝るか、と思ったのですが、よく腰痛には
「温湿布」を貼るイメージがあります。
こういうとき、温める方がよいのか、冷やした方がいいのか?
とりあえず、温湿布は、家になかったので、冷湿布で寝ました。
翌日・・・悪化!
痛くて、座ることもできません。
仕方なく病院へ行くことにしました。
結果、ぎっくり腰でした。
たぶん、腹筋のやりすぎで、腰を痛めていたと思われます。
ついでに、お医者さんに聞いてきました。
私のように、急にピキッ!ときたような腰痛には
普通の「冷湿布」で、処置するとのこと。
温湿布は、慢性的な腰痛、じんわり痛いなぁ〜みたいな時に使います。
ご年配の方が、寒くなると腰が痛い、と言ったりしますが
血行不良からくるもので、体を温める意味で、温湿布がよいそうです。
みなさまも、健康には、くれぐれもご留意くださいね。
【気になる疑問・豆知識の最新記事】